アップデート後、MODが使えなくなっているようです。

最終更新日:2021年1月9日
これが2020年11月5日より新しければ、アップデート対策がされたファイルが配布されているということなので、この記事の手順は必要ありません。
(2021/1/1時点ではまだこの記事の手順は必要であることを確認しました)
別の記事で修正方法を説明していますので、こちらを参考にしてください。
http://iroirogames.blog.jp/archives/25472875.html
追記:MODの導入をされていない方へ
一通り導入作業が完了したあと、一番最後に記事の手順を行ってください。
「d3dx.ini」の更新版が配布開始されました。
※こちらは完全なものではなく、一部修正できていない箇所があるそうです。
(もう一度更新されたものが後日配布されるかとおもいますが、今はこれを試してみてください。)
https://www.loverslab.com/topic/109195-costume-customizer-mod-v204-custom-skinstans-fixed-cont/?do=findComment&comment=3207245
https://www.loverslab.com/topic/87780-dead-or-alive-xtreme-venus-vacation-modding-thread-and-discussion/page/384/?tab=comments#comment-3188331
2020/11/7追記:とりあえずはゲームデータの保存場所にある「d3dx.ini」をメモ帳などで開き、以下を追加でOKかとおもいます。(↑のリンク先で紹介されている修正方法です。)
[ShaderOverrideClothesPS4-20201105]
hash = 86ea375d41faa35e
run = CommandListClothes
これを「DISABLED_demist.ini」に変更して無効化してください。(元ファイルは念の為削除せずに無効化して残しておいてください。)
そして以下のリンクから「DMM Demist FIX V2.ini」をダウンロードして同じ場所に保存してください。(STEAM版でも動作します。)
ただし、今までのものは曇りや水滴の軽減でしたが、こちらの修正を行うとすべて除去されます。
F2キーでのオンオフ切り替えが正常に働きません。
オフにしても常にガラスの水滴は全て除去される状態になります。
ガチャ結果をスクリーンショットで撮影してSNSに投稿する場合は気をつけてください。
完全にgacha demistをオフにするには「Gacha Demist」フォルダ名を「DISABLED_Gacha Demist」 に手動で変更する必要があります。
https://www.loverslab.com/topic/87780-dead-or-alive-xtreme-venus-vacation-modding-thread-and-discussion/?do=findComment&comment=3188741
↓こちらは既存のgacha demistを修正する方法なのですが、試したところ一切改善されませんでした。
(人によってはこちらでも大丈かもしれませんので、リンクは一応残しておきます。)
https://www.loverslab.com/topic/87780-dead-or-alive-xtreme-venus-vacation-modding-thread-and-discussion/?do=findComment&comment=3188154

最終更新日:2021年1月9日
2021/1/1追記:新規導入の場合について
新規導入をしたあと(※この記事の対策方法を試す前)に、DOAXVVのゲームの保存場所にあるd3dx.iniの更新日時を見てください。これが2020年11月5日より新しければ、アップデート対策がされたファイルが配布されているということなので、この記事の手順は必要ありません。
(2021/1/1時点ではまだこの記事の手順は必要であることを確認しました)
2020/11/25追記:さゆりのスキンがおかしくなる不具合について
これは11月5日のアップデートではなく、おそらく11月24日のアップデートが原因と思われます。別の記事で修正方法を説明していますので、こちらを参考にしてください。
http://iroirogames.blog.jp/archives/25472875.html
水着MOD修正【最新版(2020/11/25)】
追記:MODの導入をされていない方へ
一通り導入作業が完了したあと、一番最後に記事の手順を行ってください。
「d3dx.ini」の更新版が配布開始されました。
※こちらは完全なものではなく、一部修正できていない箇所があるそうです。
(もう一度更新されたものが後日配布されるかとおもいますが、今はこれを試してみてください。)
https://www.loverslab.com/topic/109195-costume-customizer-mod-v204-custom-skinstans-fixed-cont/?do=findComment&comment=3207245
- 上のリンク先からd3dx.iniをダウンロード
- DOAXVVのゲームの保存場所にd3dx.iniがありますので、これをバックアップ
- 古いd3dx.iniを削除してDLしたd3dx.iniを同じ場所に保存
- DMM版:C:\\ユーザー\\ユーザー名\\DOAX-VenusVacation
- Steam版:C:\\STEAM\\SteamApps\\common\\DOAX-VenusVacation-JP
水着MOD修正
2020/11/7追記:とりあえずはゲームデータの保存場所にある「d3dx.ini」をメモ帳などで開き、以下を追加でOKかとおもいます。(↑のリンク先で紹介されている修正方法です。)
[ShaderOverrideClothesPS4-20201105]
hash = 86ea375d41faa35e
run = CommandListClothes
gacha demist修正(既存の修正版というより、新しい改良版です。)
ゲームデータの保存場所にあるMods\Gacha Demistの中に「demist.ini」があります。これを「DISABLED_demist.ini」に変更して無効化してください。(元ファイルは念の為削除せずに無効化して残しておいてください。)
そして以下のリンクから「DMM Demist FIX V2.ini」をダウンロードして同じ場所に保存してください。(STEAM版でも動作します。)
ただし、今までのものは曇りや水滴の軽減でしたが、こちらの修正を行うとすべて除去されます。
F2キーでのオンオフ切り替えが正常に働きません。
オフにしても常にガラスの水滴は全て除去される状態になります。
ガチャ結果をスクリーンショットで撮影してSNSに投稿する場合は気をつけてください。
完全にgacha demistをオフにするには「Gacha Demist」フォルダ名を「DISABLED_Gacha Demist」 に手動で変更する必要があります。
https://www.loverslab.com/topic/87780-dead-or-alive-xtreme-venus-vacation-modding-thread-and-discussion/?do=findComment&comment=3188741
↓こちらは既存のgacha demistを修正する方法なのですが、試したところ一切改善されませんでした。
(人によってはこちらでも大丈かもしれませんので、リンクは一応残しておきます。)

管理人
さゆりのスキン不具合については11月5日アップデートとは関係がありませんので、11月5日アップデート向けの修正を行っただけでは治りません。注意してください。
英語分からないので解説とても助かります!
ありがとうございました!