グラフィックをいじるやつです。
ファイルは「DOAHDM_DOAXVV_RESHADE 」です。



すでに他の記事で紹介した水着を入れ替えたりするツールの機能を用いて、マウスの戻るボタンをクリックしてカメラ撮影モード時の表示(UI)をすべて消すことができます。
カメラ撮影モードに入って画面の表示(UI)を消してキャラと背景のみにして、スクリーンショットで撮影してください。

2019/11/25追記:新しいバージョンのRESHADEがリリースされましたので、新しく導入方法の記事「【DOAXVV】RESHADE(Version 4.4.2)を導入してみた」を作成しました。
http://iroirogames.blog.jp/archives/21062622.html
新バージョンではゲーム内の「おしらせ」の画面が真っ白になって見ることができなくなる不具合が改善されていますので、新バージョンの導入をオススメします。
以下は古いバージョンの導入方法の記事となります。
http://iroirogames.blog.jp/archives/21062622.html
新バージョンではゲーム内の「おしらせ」の画面が真っ白になって見ることができなくなる不具合が改善されていますので、新バージョンの導入をオススメします。
以下は古いバージョンの導入方法の記事となります。
導入におけるデメリット
- ゲーム内の撮影機能で撮影した画像には適用されません。(すでに紹介済みの別のMODの機能でUIをオフにしてWINDOWSのスクリーンショットの機能を用いて撮影してください。)
- ゲーム内のおしらせが一切見れない
- メニュー画面などにキャラクターの影が映る
- ゲームの起動ができなくなる場合あり
ダウンロード先
https://www.loverslab.com/topic/111593-doaxvv-graphics-mod-doahdm-reshade/ファイルは「DOAHDM_DOAXVV_RESHADE 」です。
導入方法
- ダウンロードしたファイル「DOAHDM_DOAXVV_RESHADE」の中身をすべて「DOAX-VenusVacation」の中に入れてください。 ※このとき、「DOAHDM_DOAXVV_RESHADE」のフォルダごとではなく、中身のみを入れてください。
- ダウンロードしたファイルの中に「ReShade.ini」がありますので開いてください。
- 「PresetFiles=E:\DOAXVV\DOAX-VenusVacation\DOAXVV.ini,E:\DOAXVV\DOAX-VenusVacation\DefaultPreset.ini」を見つけてそこを編集します。 「DOAX-VenusVacation」の前の部分のみ2箇所を編集し、ゲームデータ「DOAX_VV.exe」が保存されている「DOAX-VenusVacation」フォルダの場所を反映させます。
- ゲームを起動させます。
- メインメニューの画面に入ったら、キーボードのHOMEキーを押すとRESHADEの設定メニューが表示されます。 ダウンロード先のスレッドでおすすめ設定が投稿されていますので、それらを参考にしながら設定を変更してください。
実際に撮影した画像
クリックで大きな画像が見られます。RESHADEなし

RESHADEあり(初期設定)


補足
スクリーンショットの撮影方法はWINDOWSキーを押しながらPRINTSCREENキーをおすとユーザーフォルダーのピクチャフォルダ内のSCREEENSHOTフォルダに保存されると思います。すでに他の記事で紹介した水着を入れ替えたりするツールの機能を用いて、マウスの戻るボタンをクリックしてカメラ撮影モード時の表示(UI)をすべて消すことができます。
カメラ撮影モードに入って画面の表示(UI)を消してキャラと背景のみにして、スクリーンショットで撮影してください。

管理人
初期設定では少し暗いですが、設定次第では良くなるようです。
キーボードのHOMEキーを押すとメニュー画面が表示され、そこで設定を変更できます。